MONOCHROME SNAPS

とても涼しくなった。秋なのか?

LEICA M11 + SUMMILUX-M 1:1.4/50 ASPH. (5th)
2025/9

拡大すると非球面の年輪が見えて、ちょっと萎えた。コシナに研削非球面を供給してもらいなさい。・・・いや100万超えるな。

モノクロだけど白黒ではない。甘え。

涼しくて、散歩が気持ちいい。

ISO6400は拡大するとさすがに・・・だけど、引きで見る分には全く問題ないな。

ISO1250なら拡大しても私的にはノイズレス。ノイズを加えたいくらい。

這いつくばったり、見上げたり、見下ろしたり、正対したり・・・50mmはとても楽しい。


追記

ここから全てJPEG撮って出し、リサイズのみ。回転、トリミングもなし。

1枚目だけ現像でいじっているけど、ほかは大差ない。風味付けくらい。M11のモノクロームHCは優秀だ。

tak
  • tak
  • 使用カメラ:SONY α7CR / LEICA M11 / FUJIFILM X100V

2件のコメント

  • ここまで行くと甘えを通り越してモノクロはチート
    撮って出しのモノクロも見たいですが…

    研削非球面をお求めですか。
    初代ノクチか、初代summilux35asphですね
    共に素晴らしいレンズです。是非w

  • 手磨き非球面はノーサンキューw
    NOKTON 50mm F1は研削非球面で良いのですが、ぶっちゃけ球面だけのCOLOR-SKOPAR 50mm F2.2の素晴らしさにやられています。超いいです。50mm 1本で行くとはなんだったのか。

    じゃあ、あとでモノクロ撮って出しも追加しておきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です