京都大原

L1062819.JPG
三千院…には目もくれず、その東の奥の来迎院&音無しの滝に向かう。
Leica M9-P + SUMMILUX-M 1.4/50mm(1st)
2015/11、大原


L1062830.JPG
Leica M9-P + SUMMILUX-M 1.4/50mm(1st)
ピント調整から帰ってきた初期型SUMMILUX-M 50㎜のテスト。少し絞れば御覧のような解像度。56年前の人たちはさぞ驚いたでしょうね。
L1062848.JPG
Leica M9-P + SUMMILUX-M 1.4/50mm(1st)
お決まりの紅葉寺院写真。
L1062899.JPG
Leica M9-P + SUMMILUX-M 1.4/50mm(1st)
三千院はシカトして、斜向かいにある実光院で、お茶とお菓子を頂く。
L1062915.JPG
Leica M9-P + SUMMILUX-M 1.4/50mm(1st)
圓通寺に場所を移して。
Planar50㎜と比べるとピント面の解像は上回り、ボケの荒れ方は激しいですね。
あと流石に現代のTコートには遠く及びませんので、逆光耐性はほぼゼロです。
L1062940.JPG
L1062953.JPG
Leica M9-P + SUMMILUX-M 1.4/50mm(1st)
圓通寺のお庭。借景で有名ですね。何でもかんでも開放で撮る悪癖が。
L1062963.JPG
Leica M9-P + SUMMILUX-M 1.4/50mm(1st)
御影神社にて。だから何でもかんでも開放で(ry
L1062991.JPG
Leica M9-P + SUMMILUX-M 1.4/35mmASPH
現代のレンズはよく映りますね。
L1063006.JPG
Leica M9-P + SUMMILUX-M 1.4/35mmASPH
一日一鉄
というわけで、本当に久々に写真を撮りました。やっぱり一日撮るっていいですね。その後、いつもの店のいつもの席でいつものように飲んだくれ。haseさんのフォトブックを拝見し、絶望の余り鴨川に身投げしかけたのは余談。

canon
  • canon
  • 使用カメラ:LEICA M9-P