The 嵐山
アポズミ75mm性能評価試験
LEICA M9-P+APO-SUMMICRON-M 2.0/75mm ASPH.
2015/12 嵐山
LEICA M9-P+Summilux-M 1.4/50mm(1st)
托鉢のお坊さん。ド逆光でここまで粘り且つこの立体感を生む60年前のレンズ。
LEICA M9-P+APO-SUMMICRON-M 2.0/75mm ASPH.
今回は先日購入したアポズミ75mmの性能評価試験で、年の瀬も迫りきった京都嵐山。大河内さんの庭。瓦のリサイクル。
LEICA M9-P+APO-SUMMICRON-M 2.0/75mm ASPH.
今回は、真正な外人さんが多かったです。ちなみにこの写真、距離指標頼りのノーファインダー。それで75mmのF2を合わす。AFなんて飾りです、現代人はそれが分からんのです。
LEICA M9-P+APO-SUMMICRON-M 2.0/75mm ASPH.
竹林。
LEICA M9-P+APO-SUMMICRON-M 2.0/75mm ASPH.
嵐山名物。某ジャニーズとは一切関係ありませんが、基本、イケメン兼バイリンガル。てか、私が写真を撮っていると英語で話しかけられました。途轍もなく不本意です。
LEICA M9-P+APO-SUMMICRON-M 2.0/75mm ASPH.
フォトヨドバシでありそうな写真。妙な立体感。
LEICA M9-P+APO-SUMMICRON-M 2.0/75mm ASPH.
祇王寺手前の路地を進んだ先にある参拝謝絶のお寺。
暗く写せばいいってもんじゃねーだろ。と思いつつ、ついつい暗く写す。
LEICA M9-P+APO-SUMMICRON-M 2.0/75mm ASPH.
変な焼き物屋さん(失礼)無数の狸が。
LEICA M9-P+APO-SUMMICRON-M 2.0/75mm ASPH.
きゃっきゃうふふ
CCDライカは露出オーバーで撮っても、妙な味がある絵が撮れたり撮れなかったり。
LEICA M9-P+APO-SUMMICRON-M 2.0/75mm ASPH.
一日一鉄。
というわけで、アポズミ75mm特集。75mmは切り取る画角ですので、どうにも抽象画的な構図が多くなり、たまの一枚ならアクセントになって面白いですが、こう続くと食傷気味ですね。(当然)
また、どうにも線が太いガッチリ系の描写ですから、被写体を選びます。
やはりライカはSummiluxなのか。。。